4559797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2008.08.29
XML
カテゴリ:昆虫(カメムシ)


 どうもこのところまた雨模様が続き、写真を撮る機会に乏しい。其処で、余り面白くない写真だが、イトカメムシの超接写を掲載することにした。イトカメムシの出演はこれで3回目、余り同じ役者を出したくないのだが・・・。

 小雨の降る日にクチナシの葉裏でジッとして居た。始めはその儘撮ろうとしたのだが、葉裏ではストロボの光が届き難いし、立った儘の姿勢では10枚撮っても全て極端なピンぼけにしかならない。逃げられるかも知れないが、植木鋏を持って来てそ~と枝を切り、ベランダのテーブルに載せて撮ることにした。カメムシ君、初めは些か驚いた様でソワソワしていたが、幸いなことに直ぐに落ち着いた。気温の低いせいもあろう。

 なお、イトカメムシの全体像は既に紹介済みなので、ここでは体の一部分を超接写したものだけを掲載する。


イトカメムシ3_1
イトカメムシの頭胸部.妙な凸凹が多い

中脚の後から鉤状の突起が出ている

ピクセル50%.写真横幅は約3.2mm

(2008/08/24)



 100mmのマクロレンズにケンコーのクローズアップレンズNo.5とNo.3をねじ込み、最大倍率で撮影。原画面の横幅は約12mm、掲載写真の内、ピクセル50%表示の横幅は約3.2mm、ピクセル等倍の横幅は約1.6mmとなる。

 撮れた写真を見ると、思ったより面白くない。体表に毛が無く、細かい構造も少ないので、全体的にツルッとした感じである。それでも、何のためにあるのか分からない凸凹がかなりある。特に中脚の後から、妙な鉤型の突起が出ているのが気になる。

イトカメムシ3_2
横から見ると小楯板の突起が目立つ.頭部はツルッとしている

ピクセル50%(2008/08/24)



 横から見ると、小楯板にある棘が目立つ。もう少し棘が沢山あれば先日のハリカメムシの幼虫の様に面白い絵になるのだが、1本だけでは何となく奇妙な感じがするだけ。

 長くて細い口器が良く見える。如何にもカメムシらしい。

イトカメムシ3_3
中脚の後に見える突起は後脚基節の一部? 右方が頭

ピクセル等倍.写真の横幅は約1.6mm

(2008/08/24)



 真上から見ると(1番目の写真)、中肢と後肢の間に体側から鉤状の突起が出ている。普通の等倍接写で見たときには臭線開口部の構造かと思ったが、超接写(上)をしてみると後肢基節にある突起の様に見える。これも何のための突起なのか良く分からない。この写真からは、臭線開口部が何処にあるのか些か判断に苦しむ。もう少し裏側から撮る必要があろう。

イトカメムシ3_4
イトカメムシの顔.チョビ髭がある.ピクセル等倍

眼を入れた頭部の幅は約0.5mm(2008/08/24)



 正面から顔を見ると、吻の先端に毛がチョボチョボと生えている。口吻を差し込む前にこれで何かを判別するのだろうか。妙に鼻筋が通っているのが何となくおかしい。

 このカメムシ君、横から見ても前から見てもやや表情に欠けるところがあるが、斜めから見るとアフリカの羚羊(ガゼル)の様な結構可愛い顔をしている(下)。ハチばかりでなく、カメムシも斜め前から撮った方が写真写りが宜しいらしい。

イトカメムシ3_5
カメムシも斜め前から見るのが可愛い

ピクセル50%(2008/08/24)



 しかしながら、こう言う極端に脚の長い宙に浮いた様な生き物を超接写するのは容易でないことが分かった。空中を漂う虫を撮る様なものである。やはり、虫の卵とかキジラミの幼虫の様な葉にくっ付いているものでないと、焦点合わせに四苦八苦することになる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.29 11:38:15
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.